トランクルームと倉庫の違い
トランクルームは形態が様々。
倉庫業でよく聞くトランクルームという言葉ですが、一言で言っても様々な形態があります。
一般的に大きく分類するとトランクルーム、次にレンタル収納スペース、そして最後に屋外コンテナとなるでしょう。
そもそもトランクルームというのは国土交通大臣の認可を受けた倉庫業者が運営すると決められています。
したがって、保管する際は登録が行われた倉庫を使う事となります。
物の出し入れに関しては基本的に業者が行う、もしくは業者が付き添って行う事になります。
たとえ利用者の責任で行う!と決めている業者だったとしても、スタッフは絶対に常駐していますし利用可能な時間は制限がかかっている所が多いです。
スタッフが常駐しているだけでも安心、安全ですがそれに加えて警備会社をつけている所も多い傾向にあります。
機械での監視なのか、人によって警備を行っているのかは業者によって違います。
しかし、いずれにせよ警備体制がしっかりと整っている事は利用する側からすると安心感が高いです。
最近は物の種類によって、それに最適な貸し倉庫を持っている所も沢山出てきています。
そうした所を利用すると自分の会社や家では保管する事が困難な物を、任せる事が出来るのでオススメです。
レンタル収納スペースと屋外コンテナについて
レンタル収納スペースはトランクルームと違って国土交通大臣の認可は関係なく不動産賃貸業者が運営する形となっています。
保管場所としては専用の建物はもちろん、マンションの一部を利用している事が多い傾向にあります。
トランクルームと比較すると管理の面は緩い方ですが、その分利用する側には高い自由度が与えられるのが特徴です。
利用の目的は様々で自宅の収納スペースの代わりにしたり、趣味として利用される事が多いタイプでもあります。
最後に屋外コンテナですが、これもレンタル収納スペースと同様で不動産賃貸業者が運営する倉庫になっています。
通常はレンタル収納スペースと同じ種類として扱われますが、この場合は名前の通り保管する所が屋外となり、基本的にコンテナが使われるのが特徴です。
利用する目的としては大きい物品を保管したり、引越しをする時に利用するケースが多いです。
利用を考える場合は家から倉庫の距離や交通のアクセスなども考えて、良い所を探すのが良いです。